風邪のはやる季節になりましたね。
皆さんは風邪をひいた時、どうやって治していますか?
すぐに薬を飲む人もいるかもしれません。
または気合で治す!という人もいるかもしれません^^;
でも、風邪だからと甘く見ているとなかなか治らずだるい状態がずるずると続いて本調子に戻るのに長くかかってしまうかもしれません。
そこで今日は風邪を早く治す方法についてお伝えしたいと思います。
風邪をさっと治して出来るだけ早くいつもの本調子を取り戻しましょう→
風邪かな?と思ったら
なんといっても風邪のときは免疫を上げる必要があります。
実は、風邪のときは薬を飲んでも薬が風邪菌を退治しているわけではなく、菌に勝てるかどうかは私たちの免疫の強さにかかっているのです!
では免疫を上げる方法をいくつかお伝えします。
体を温める
免疫を上げる方法はいくつかありますが、すでに風邪をひいてしまった場合は身体を温めるのが効果的です!
まずは、温かいものを食べるようにしましょう。
風邪といっても食欲があって何でも食べられるならそれは良いことです。
そんな時は、無理におかゆなどを食べる必要はありませんが、まずスープやお味噌汁を飲んで胃腸を温めてから食べるようにしましょう。
「お風呂」という選択
熱が無い場合や、微熱でも身体が大丈夫そうならゆっくりお風呂に浸かって身体を温めるようにしましょう。
温める必要があるからといって、熱いお湯に浸かったり長時間入っているとのぼせてしまい逆効果です^^;
気持ちよく入れる温度にしてください。
入浴が難しいようなら、足湯にも全身を温める効果がありますから是非やってみてください。
身体を温める食べ物
身体を温める効果のある食べ物として、生姜やネギがあります。
生姜は炎症を抑える働きもありますし、ネギも血行を良くする働きがあり身体に必要な栄養を行き渡らせてくれます。
風邪の時は特に意識して、スープやお味噌汁、おかゆなどに入れたりしてこの二つを食べるようにしてみてください。
ポイント↓
睡眠をいつも以上にしっかり取ろう!
風邪の時なんといっても免疫を上げるのに効果的なのは、やはり睡眠です!
仕事に行かなければいけないとしても、夜は早めに温かくして寝るようにしましょう。
もし、なかなか寝付けないとしても部屋を暗くして身体を横にするだけで頭や体は休まります。
寝れないとしても遅くまでだらだら起きていたり、ネットを使ったりしないようにしましょう。
ポイント↓
喉が痛い!そんな方はこちらの記事を参考にしてみてください↓
喉の痛みを和らげる簡単な方法^^薬使わない3つのポイント~ | BARBAR=HIDEのブログ
最後に
いかがだったでしょうか?
風邪を治すコツはやはり免疫を上げることです!
風邪をひいたと思った時は是非、身体に優しい生活を心がけましょう。
コメントはこちら